オリジナルなエコツアーを提供します
2015年06月15日

地域の宝を活かした交流プログラムの提供で元気な地域づくりを
どの地域にも宝物が溢れているのです.。それを探してプログラム化してツーリズムを興す地域が主役になって元気になるために
ニューツーリズム・着地型観光の取り組みがあります
様々なテーマでの感動を見つけ出し、地域の魅力「宝」を都会の人たちお裾分けします。そして、主客一体で感動し合うそんな交流型ツーリズムの取組みが始まっています
地域の個性的な魅力とは、原生的な自然の中での動植物の様子に限らず、実は毎日耕している田畑の景観、周囲の自然と生活の関わり、土地に伝わる生活の知恵など、様々な日々の営みまでもが魅力なのです。
昔からその土地に暮らしているお年寄り、生業を営んでいる人たちに、自分が大切にしている場所や風景、現象などの話を聞いて、それらをもとにプログラムづくりをします。
滋賀県でも、ぐるっと琵琶湖を取り囲む各地域で地域の魅力を再発見して、地域にお客様を呼び込む交流ツーリズムが盛んにおこなわれています。
そんな、滋賀の奥深い魅力をお伝えしていこうと思っています。


http://ecoshiga.net/
滋賀県でオリジナルエコツアーを提供します
2015年06月15日

琵琶湖のある滋賀県でオリジナルエコツアーを提供します
エコツアーお考えの全国のお客さまヘ
エコツアーのことなら「エコツーリズム協会しが」まで。
琵琶湖をとりまく各地域の魅力的な旅を提案します。
これまでにも様々なエコツアーの企画をしてきました。それらをモデルに多彩なプランをご用意しています。もちろん、ご要望に合わせカスタマイズも可能です。また、当協会の経験豊富な理事コーディネーターが、滋賀ならではのご満足いただけるエコツアーの提供・案内をモットーに、プログラムの企画立案から各種手配、当日のご案内までサポートいたします。
その他、環境学習やイベントの企画運営、エコツーリズムに関する講師の手配なども行っています。
お気軽にご相談ください。
《プランの一例・イメージ》
パンフレットをご覧ください。
