琵琶湖4島をめぐる船の旅(23~24日) 参加募集 朝日新聞に掲載!
2013年03月17日
今朝、朝日新聞滋賀版に紹介されました
琵琶湖4島をめぐる船の旅 参加募集 エコツーリズム協会
~滋賀ならではの自然・歴史・文化を生かした観光を目指す「エコツーリズム協会しが」は、特別航路で琵琶湖4島をめぐる1泊2日のツアー(23~24日)を企画し・募集している。・・・。
参加費18,000円。問い合わせは地域観光プロデュースセンター(077-532-7286)~
詳しくは⇒ホームページを!
◆2013年3月23日(土)~24日(日)開催
特別航路で楽しむ「琵琶湖一周・島めぐり巡礼」
~島の神に祈りを捧げ、恵に感謝する船旅~
http://ecoshiga.net/article/14746911.html
琵琶湖4島をめぐる船の旅 参加募集 エコツーリズム協会
~滋賀ならではの自然・歴史・文化を生かした観光を目指す「エコツーリズム協会しが」は、特別航路で琵琶湖4島をめぐる1泊2日のツアー(23~24日)を企画し・募集している。・・・。
参加費18,000円。問い合わせは地域観光プロデュースセンター(077-532-7286)~
詳しくは⇒ホームページを!
◆2013年3月23日(土)~24日(日)開催
特別航路で楽しむ「琵琶湖一周・島めぐり巡礼」
~島の神に祈りを捧げ、恵に感謝する船旅~
http://ecoshiga.net/article/14746911.html
特別企画ツアー3コース 参加者募集中!間際申込み 歓迎!
2013年03月11日
エコツーリズム協会しが主催 特別企画ツアー3コース 参加者募集中!
① 3月16日(土)出発 日帰り
② 3月17日(日)出発 日帰り
③ 3月23日(土)~24(日) 1泊2日
http://ecoshiga.net/article/14506414.html
<その1>
17日の日曜日に、農山村活性化の取り組みを、ぐるっと見て廻る、
とっておきの「日帰りエコツアー」に参加しませんか!募集中です。
研修と交流の機会にピッタリの企画です。モニターツアーなので、費用も
食事付きで3000円と手頃です。このチャンスの、ぜひご参加ください。
【ご案内】
「山内・愛東・大久保 農家民泊・農家レストラン古民家」
~農山村と都会の交流ツ-リズムの先進地を訪ねる~
・3月16日(土)出発 日帰り
・参加費:3,000円
・草津出発・米原解散
http://ecoshiga.net/article/14746906.html
<その2>
今週の土曜日に、伊吹の麓にある古民家を活用した滞在型交流施設
「大門坂荘」に集まって、動物写真家の須藤さんから、アフリカの
ブラックイーグルのお話を映像を見ながら聞きます。春の訪れを告げる
「セツブンソウ」を見ながら集落を散策します。ぜひご参加ください。
【ご案内】
「早春の伊吹源流を訪ねる」
~伊吹野に春を告げるセツブンソウ~
・3月17日(日)出発 日帰り
・参加費:1,500円
・米原大久保・現地集合
http://ecoshiga.net/article/14746909.html
<その3>
琵琶湖に浮かぶ四つ島を貸切船でめぐる特別企画です。沖島、沖の白石
、多景島、竹生島を2日間でめぐり、豊かな自然と歴史を船で訪ねます。
参加特典に、「琵琶湖一周島めぐり巡礼色紙」を用意し、島々の記念スタ
ンプを押印してもらい旅の楽しみを演出します。
【ご案内】
特別航路で楽しむ「琵琶湖一周・島めぐり巡礼」
~島の神に祈りを捧げ、恵に感謝する船旅~
・3月23日(土)~24(日)1泊2日
・参加費:18,000円
・大津港発着
http://ecoshiga.net/article/14746911.html
【お申込み方法】
有限会社地域観光プロデュースセンター宛、お申し込みください。
(お名前、ご住所、連絡先、参加人数を、ご連絡ください)
お申込みいただきますと、詳しい手続きの説明をさせていただきます。
☆事務局(担当)
有限会社地域観光プロデュースセンター
(エコツーリズム協会しが・ツアー事務局)
担当 吉見 精二
電話077-532-7286 携帯 090-1679-6013
FAX 077-545-0945
Eメール:info@ii-trip.com
3月実施のエコツアー勢ぞろい!好評受付中!!間際申し込み歓迎
2013年03月02日
5つのエコツアー。待望の宿泊プラン登場!!
地域を元気に! エコツーリズム推進・プラットホーム事業(滋賀県びわ湖周辺地域)
~母なるびわ湖につながる湖国の魅力を伝えるエコツーリズム~
★「里山こども創作狂言と東海道土山宿を歩く」 NEW
【日 時】 2013年3月9日(土)日帰り
【集 合】 8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前
【参加費】 2,500円
費用に含まれるもの:バス代、現地案内料、コンサート入場料、保険代)
※昼食は含まれません。各自で道の駅で昼食をとってください。
【行 程】
集合:8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合(受付)
JR草津駅9:00=貸切バス=9:40東海道伝馬館<お話「昔の暮らしとエコ文化」~土山の街
並みを愛する会会長・前田潤之助氏、館内見学>・・ガイドさんの案内で東海道土山宿を歩き
ます・・道の駅・あいの土山11:40<昼食・各自自由に・自己負担>12:40・・ウォーク・・
13:00ダイヤモンド滋賀【春の山内ふれあいコンサート2013】
・「ハンドベル演奏」(ふらんしーす)
・「里山こども創作狂言 演目:「水争い」(山内こどもエコクラブ)」
・「チェンバロ・フルートコンサート」(オートオブエレガンス)
16:00=バス=17:00JR草津駅
【詳細】
★「マキノ 雪の寒風 スノーシュートレッキング」 NEW ★満員
【日 時】 2013年3月10日(日)日帰り
【集 合】 9:30 マキノ高原管理事務所前
【参加費】 1,500円
費用に含まれるもの:現地案内料、保険料 ※スノーシューのレンタルの場合は追加で
1,000円が必要です。
【行 程】
集合:9:30 マキノ高原管理事務所前
9:50マキノ高原管理事務所前・・・・11:20展望台(休憩)・・・ぶな林(昼食・やまごぼうだんご
入りぜんざいサービス)・・・
13:00寒風・・・15:30マキノ高原管理事務所前15:40解散
>>お知らせpdf<<
★「山内・愛東・大久保 農家民泊・農家レストラン古民家」 NEW
【日 時】 2013年3月16日(土)日帰り
【集 合】 8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合
【参加費】 3,000円
費用に含まれるもの:昼食代、バス代、現地案内料、保険代
※このツアーは淡海ネットワークセンターの助成事業をうけたモニターツアーです。
ツアー終了後にアンケートにお答えいただくことをあらかじめご了承お願いいたします。
【行 程】
集合:8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合(受付)
JR草津駅9:00=貸切バス=
9:50土山・山内地区
いきものみっけファーム
【講演】「無農薬の有機肥料を使った農業の事例」
いきもの見つけファーム滋賀 山内農園代表 森 繁樹 氏
【体験】土づくり体験、苗植え体験
【講演】 「沖縄県の米須小学校からの修学旅行生の受け入れ」
農家民泊実践農家 林 広美さん
11:00=11:30東近江市愛東地区
11:30愛東地区(菜の花プロジェクトのまち)
あいのまちエコ倶楽部
【講演】 「事例報告」(場所:菜の花館)
あいのまちエコ倶楽部
【体験・昼食】昼食と交流(場所:あいとうコミュニティセンター)
この春オープン予定の農家レストランメニューを試食
13:30=14:30米原大久保地区(伊吹源流のエコミュージアム)
14:30場所:大門坂荘
【講演】 「伊吹ファームの活動報告」
伊吹の源流を考える会 会長 谷口 隆龍一氏
【体験】「動物生態写真家 須藤一成写真展」見学
>>お知らせpdf<<
★「早春の伊吹源流を訪ねる」 NEW
【日 時】 2013年3月17日(日)日帰り
【集 合】 10:30 米原市大久保「大門坂荘」集合
【参加費】 1,500円
費用に含まれるもの:施設使用料・講演料・昼食代、保険代
【行 程】
集合:10:30 米原市大久保「大門坂荘」集合
10:40大門坂荘
【講演】①「伊吹の四季と暮らしとエコツーリズム」
伊吹の源流を考える会 会長 谷口 隆一 氏
【講演】②「ブラックイーグルのお話」
アフリカから帰朝の須藤さんのレポート
(DVDを見ながら)
動物生態写真家 須藤 一成 氏
11:30【昼食】地元料理(伊吹大根の煮物、山のお汁、漬け物、コーヒー)
12:30【見学】「第4回セツブンソウふれあいフェスタ」
~元ガイドの案内でイベントに参加します。
14:00大門坂荘【現地解散】
>>お知らせpdf<<
★「特別航路で楽しむ「琵琶湖一周・島めぐり巡礼」 NEW
【日 時】 2013年3月23日(土)~24日(日)1泊2日
【集 合】 8:40 大津港 琵琶湖汽船乗り場
【参加費】 18,000円
費用に含まれるもの:旅行費用に含まれるもの:乗船料、宿泊費(夕朝食付)、昼食、
拝観および施設入場料、 現地ガイド費用、保険料
※男女別の相部屋になります。お二人で一部屋使用の場合はお一人様1500円アップ(ただし
お部屋が空いている 場合に限ります。
このツアーは日本エコツーリズム協会の助成事業の助成をうけたモニターツアーですツアー
終了後にアンケートにお答えいただくことをあら かじめご了承お願いいたします。この事業は、
日本エコツーリズム協会の助成を受けて実施しています。
【行 程】
1日目
集合:8:40 大津港 琵琶湖汽船乗り場(受付)
大津港9:00~9:40石山寺港・・石山寺(拝観)・・石山寺港10:40^堅田港・・ウォーク・=浮見
堂(船中より)・・・・びわこ米プラザ(昼食)・・びわ湖大橋桟橋13:00~(長命寺遠望)~13:40沖
島(島内見学)14:20~(沖の白石遠望)~14:50多景島(参拝)15:30~16:10長浜港=
長浜)=菅浦・国民宿舎つがやま荘<宿泊>
2日目
(朝の地域見学)
つづらお荘8:40=長浜港9:30~竹生島(参拝)11:00~11:30海津大崎桟橋=12:30
マキノ・ピックランド(昼食)13:30=14:00今津・ヴォーリズ資料館・・今津港15:00~16:30大津港
>>お知らせpdf<<
【お申込み方法】
有限会社地域観光プロデュースセンター宛て、FAXにてお申し込みください。
(お名前、ご住所、連絡先、参加人数を、記入の上)
お申込みいただきますと、詳しい手続きの説明をさせていただきます。
パンフレットもお送りいたします。
■事務局(担当)
有限会社地域観光プロデュースセンター(エコツーリズム協会しが・ツアー事務局)
担当 吉見 精二
電話077-532-7286 携帯 090-1679-6013
FAX 077-545-0945
Eメール:info@ii-trip.com
地域を元気に! エコツーリズム推進・プラットホーム事業(滋賀県びわ湖周辺地域)
~母なるびわ湖につながる湖国の魅力を伝えるエコツーリズム~
★「里山こども創作狂言と東海道土山宿を歩く」 NEW
【日 時】 2013年3月9日(土)日帰り
【集 合】 8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前
【参加費】 2,500円
費用に含まれるもの:バス代、現地案内料、コンサート入場料、保険代)
※昼食は含まれません。各自で道の駅で昼食をとってください。
【行 程】
集合:8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合(受付)
JR草津駅9:00=貸切バス=9:40東海道伝馬館<お話「昔の暮らしとエコ文化」~土山の街
並みを愛する会会長・前田潤之助氏、館内見学>・・ガイドさんの案内で東海道土山宿を歩き
ます・・道の駅・あいの土山11:40<昼食・各自自由に・自己負担>12:40・・ウォーク・・
13:00ダイヤモンド滋賀【春の山内ふれあいコンサート2013】
・「ハンドベル演奏」(ふらんしーす)
・「里山こども創作狂言 演目:「水争い」(山内こどもエコクラブ)」
・「チェンバロ・フルートコンサート」(オートオブエレガンス)
16:00=バス=17:00JR草津駅
【詳細】
★「マキノ 雪の寒風 スノーシュートレッキング」 NEW ★満員
【日 時】 2013年3月10日(日)日帰り
【集 合】 9:30 マキノ高原管理事務所前
【参加費】 1,500円
費用に含まれるもの:現地案内料、保険料 ※スノーシューのレンタルの場合は追加で
1,000円が必要です。
【行 程】
集合:9:30 マキノ高原管理事務所前
9:50マキノ高原管理事務所前・・・・11:20展望台(休憩)・・・ぶな林(昼食・やまごぼうだんご
入りぜんざいサービス)・・・
13:00寒風・・・15:30マキノ高原管理事務所前15:40解散
>>お知らせpdf<<
★「山内・愛東・大久保 農家民泊・農家レストラン古民家」 NEW
【日 時】 2013年3月16日(土)日帰り
【集 合】 8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合
【参加費】 3,000円
費用に含まれるもの:昼食代、バス代、現地案内料、保険代
※このツアーは淡海ネットワークセンターの助成事業をうけたモニターツアーです。
ツアー終了後にアンケートにお答えいただくことをあらかじめご了承お願いいたします。
【行 程】
集合:8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合(受付)
JR草津駅9:00=貸切バス=
9:50土山・山内地区
いきものみっけファーム
【講演】「無農薬の有機肥料を使った農業の事例」
いきもの見つけファーム滋賀 山内農園代表 森 繁樹 氏
【体験】土づくり体験、苗植え体験
【講演】 「沖縄県の米須小学校からの修学旅行生の受け入れ」
農家民泊実践農家 林 広美さん
11:00=11:30東近江市愛東地区
11:30愛東地区(菜の花プロジェクトのまち)
あいのまちエコ倶楽部
【講演】 「事例報告」(場所:菜の花館)
あいのまちエコ倶楽部
【体験・昼食】昼食と交流(場所:あいとうコミュニティセンター)
この春オープン予定の農家レストランメニューを試食
13:30=14:30米原大久保地区(伊吹源流のエコミュージアム)
14:30場所:大門坂荘
【講演】 「伊吹ファームの活動報告」
伊吹の源流を考える会 会長 谷口 隆龍一氏
【体験】「動物生態写真家 須藤一成写真展」見学
>>お知らせpdf<<
★「早春の伊吹源流を訪ねる」 NEW
【日 時】 2013年3月17日(日)日帰り
【集 合】 10:30 米原市大久保「大門坂荘」集合
【参加費】 1,500円
費用に含まれるもの:施設使用料・講演料・昼食代、保険代
【行 程】
集合:10:30 米原市大久保「大門坂荘」集合
10:40大門坂荘
【講演】①「伊吹の四季と暮らしとエコツーリズム」
伊吹の源流を考える会 会長 谷口 隆一 氏
【講演】②「ブラックイーグルのお話」
アフリカから帰朝の須藤さんのレポート
(DVDを見ながら)
動物生態写真家 須藤 一成 氏
11:30【昼食】地元料理(伊吹大根の煮物、山のお汁、漬け物、コーヒー)
12:30【見学】「第4回セツブンソウふれあいフェスタ」
~元ガイドの案内でイベントに参加します。
14:00大門坂荘【現地解散】
>>お知らせpdf<<
★「特別航路で楽しむ「琵琶湖一周・島めぐり巡礼」 NEW
【日 時】 2013年3月23日(土)~24日(日)1泊2日
【集 合】 8:40 大津港 琵琶湖汽船乗り場
【参加費】 18,000円
費用に含まれるもの:旅行費用に含まれるもの:乗船料、宿泊費(夕朝食付)、昼食、
拝観および施設入場料、 現地ガイド費用、保険料
※男女別の相部屋になります。お二人で一部屋使用の場合はお一人様1500円アップ(ただし
お部屋が空いている 場合に限ります。
このツアーは日本エコツーリズム協会の助成事業の助成をうけたモニターツアーですツアー
終了後にアンケートにお答えいただくことをあら かじめご了承お願いいたします。この事業は、
日本エコツーリズム協会の助成を受けて実施しています。
【行 程】
1日目
集合:8:40 大津港 琵琶湖汽船乗り場(受付)
大津港9:00~9:40石山寺港・・石山寺(拝観)・・石山寺港10:40^堅田港・・ウォーク・=浮見
堂(船中より)・・・・びわこ米プラザ(昼食)・・びわ湖大橋桟橋13:00~(長命寺遠望)~13:40沖
島(島内見学)14:20~(沖の白石遠望)~14:50多景島(参拝)15:30~16:10長浜港=
長浜)=菅浦・国民宿舎つがやま荘<宿泊>
2日目
(朝の地域見学)
つづらお荘8:40=長浜港9:30~竹生島(参拝)11:00~11:30海津大崎桟橋=12:30
マキノ・ピックランド(昼食)13:30=14:00今津・ヴォーリズ資料館・・今津港15:00~16:30大津港
>>お知らせpdf<<
【お申込み方法】
有限会社地域観光プロデュースセンター宛て、FAXにてお申し込みください。
(お名前、ご住所、連絡先、参加人数を、記入の上)
お申込みいただきますと、詳しい手続きの説明をさせていただきます。
パンフレットもお送りいたします。
■事務局(担当)
有限会社地域観光プロデュースセンター(エコツーリズム協会しが・ツアー事務局)
担当 吉見 精二
電話077-532-7286 携帯 090-1679-6013
FAX 077-545-0945
Eメール:info@ii-trip.com