権座エコツアー。ほっこり、温もってきました!
2012年10月30日
「エコツーリズム協会しが」エコツアー”権座を訪ねる”
10月28日(日)は、生憎の雨でしたが、地元の白王町集落営農組合と
権座・水郷を守り育てる会など大勢で、われわれ参加者をもてなして
くださいました。外は少し肌寒かったのですが、温かな地元料理に
心までも、たっぷりと温もりました。お世話いただいた皆様に感謝します。
近江八幡市白王町の農の収穫感謝祭の、賑いの様子をお伝えします!


主催者で、企画から当日の案内までをお世話してくださる地元の大西さんと。

私たちも、地元料理に舌鼓。協力していただいた藤田さん、尾賀さんと。

10月28日(日)は、生憎の雨でしたが、地元の白王町集落営農組合と
権座・水郷を守り育てる会など大勢で、われわれ参加者をもてなして
くださいました。外は少し肌寒かったのですが、温かな地元料理に
心までも、たっぷりと温もりました。お世話いただいた皆様に感謝します。
近江八幡市白王町の農の収穫感謝祭の、賑いの様子をお伝えします!
主催者で、企画から当日の案内までをお世話してくださる地元の大西さんと。
私たちも、地元料理に舌鼓。協力していただいた藤田さん、尾賀さんと。
「冬の沖島の食を訪ねる シンポジウムin沖島・交流会 船中フォーラム」2018”レポート
『不思議の島「沖島」を見て食べて楽しむ』エコツアーの【レポート】
「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」エコツアー開催レポート
「湖上水辺景観クルーズ 冬の沖島の食を訪ねる』エコツアー・レポート
夏休みに子どもたちのためのエコツアーを催行(8月1日)
「かくれ里」」の歴史と暮らしを船でたずねる
『不思議の島「沖島」を見て食べて楽しむ』エコツアーの【レポート】
「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」エコツアー開催レポート
「湖上水辺景観クルーズ 冬の沖島の食を訪ねる』エコツアー・レポート
夏休みに子どもたちのためのエコツアーを催行(8月1日)
「かくれ里」」の歴史と暮らしを船でたずねる
Posted by エコツーリズム協会しが at 17:11│Comments(1)
│エコツアーレポート
この記事へのコメント
雨の中無事に終了できました。
色々とお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
色々とお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 白王町大西實通称みのむしゴンザレス at 2012年11月13日 16:26